代表挨拶
この度は、M2K司法書士事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「相続の義務化って、何をすればいいの?」
「税理士の先生から『そろそろ法人化したら?』と言われたけれど、何から始めればいいの?」
「親が認知症かもしれない。成年後見って面倒そうだな……」
「最近よく聞く“民事信託”って、どういうこと?」
――このような不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ご相談内容は、お一人おひとり異なります。
M2K司法書士事務所では、皆様の声に丁寧に耳を傾け、ご一緒に最適な解決策を見つけてまいります。
「相談してもいいのかな?」と迷われる前に、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
M2K司法書士事務所
(エムツーケーシホウショシジムショ)
代表 篠木 (シノギ)
取扱業務
ご相談の流れ
事務所を不在にしていることが多いため、初回のご連絡は【お問い合わせフォーム】よりお願いいたします。
お電話でのご相談をご希望の場合も、お手数をおかけいたしますが、まずはお問い合わせフォームにてご相談内容をご記入のうえ、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
💡ご相談は原則無料です。
ただし、戸籍一式をご持参いただき相続関係説明図の作成をご希望の場合や、登記申請書類一式のチェック・整備など、具体的な書類作成・確認業務を伴う場合には、別途料金を頂戴しております。
- お問い合わせ
- まずは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
下記の項目についてご入力をお願いいたします。
・お名前
・ご連絡先
・ご希望のご連絡方法(電話・メール・FAX)
・ご希望のご連絡時間帯(電話をご希望の場合)
・ご相談内容
ご希望のご連絡方法にて、面談の日程調整をさせていただきます。
あわせて、当日お持ちいただく資料などについてもご案内いたします。
あらかじめ資料のコピー等をFAXやメールでお送りいただけますと、面談時により詳しくご説明することが可能です。

- 初回面談
- 原則として、直接お会いしてのご相談となります。
面談の際には、ご用意いただける範囲で資料をご持参いただけますと、よりスムーズにお話を進めることができます。
必要な手続きに応じて、手続きの流れや費用等についてご説明いたします。
あらかじめ資料をお送りいただけた場合には、概算のお見積もりをご案内することも可能です。

- お見積り・ご契約
- ご相談いただいた情報をもとに、必要な手続き、費用、期間等についてご案内いたします。
手続きの内容や費用等にご納得いただけましたら、契約の締結をお願いいたします。
当事務所では、費用の一部を着手金として、契約締結時にお預かりしております。
また、印紙代や登録免許税などの実費につきましては、あらかじめご負担いただいております。

- 手続きの開始
- 手続きに必要な書類の作成や取得を行います。
お手続きに時間を要する場合には、適宜、進捗状況をご報告いたします。

- 手続きの完了・お支払い
- 手続きが完了しましたら、お客様にご連絡いたします。
完了のご報告とあわせて、請求書をお送りいたしますので、当事務所の口座へのお振込み等によりお支払いをお願いいたします。
※遺産承継の手続きにつきましては、必要な経費はすべて相続される財産の中から受領させていただきます。

- 必要書類のお渡し・手続き完了
- 費用のお支払いが確認でき次第、お客様に必要書類をお渡しいたします。
基本的には、お客様のご負担を軽減するため、書留郵便等にて郵送でお送りいたします。
書類をお渡しした時点で、お手続きは完了となります。

🆕 新着情報
2025/9/13 弁護士・税理士・司法書士による無料相談会をかながわ県民センターで開催いたします。
2025/9/20 湘南支部にて司法書士無料相談会をフジサワ名店ビル6階で開催します。
※本相談会では、司法書士が対応いたします。税金や税務申告など、税理士の専門分野に関するご相談は対象外となりますのでご了承ください。
2025/7/12 ホームページを開設しました。

お問い合わせ
事務所を不在にしていることが多いため、初回のご連絡は【お問い合わせフォーム】よりお願いいたします。
お電話でのご相談をご希望の場合も、お手数をおかけいたしますが、まずはお問い合わせフォームにてご相談内容をご記入のうえ、
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。